中野駅

中野二丁目、三丁目(南口)再開発の様子 2022年10月10日

はじめに:中野二丁目、三丁目(南口)再開発とは?

中野では100年に1度の再開発が行われています。

その中でもぶーちゃんは南口がわの住人なので、南口側の中の2丁目、3丁目の再開発状況について書こうとおもいます。

中野3丁目再開発

中野駅の新しくできる駅ビルと西口の南側をつなぐことになり、ここには新しい西口広場なるものができるようです。

またそのさらに西側も新しい建物を建設中ですね。

最終的な完成はまだ当分先ですが、どういう仕上がりになるか楽しみです。

下の写真は今日撮影のもの、レンガ坂をあがりきったところからの撮影です。

中野駅西口ができたらぶーちゃんのマンションもさらに駅近くになるので、さらに価値あがってくれないかな

中野2丁目再開発

中野南口の東側、2丁目開発の目玉として現在巨大なビルが二つ建設されていますね。

もう外観はすでにかなりの高さまでできあがっていますね。向かって左側の方が商業ビルで、右側は主に住居用の賃貸マンションになるようです。

ここができるとまた中野の人工も増えそうですね。

現在でも駅の利用者に駅のキャパが追い付いていないので、

その意味でも新駅舎と西口の早期完成が待ち遠しいですね。

商業ビルにどんなテナントが入るのかも楽しみです。

中野南口再開発のまとめ

100年に1度の再開発は着々と進んでいるようです。ひとまず2年後ぐらいには二丁目の商業ビルが竣工して、営業を開始すると思うので、その時が待ち遠しいです。

これからも、ちょくちょくと再開発の状況を報告できればと思います。